月10万円稼ぐトレーダーのブログ(謙虚)

株式投資素人のブログ。専門的な知識皆無。今後も野生の勘で生き抜きます。

2020.6.2 どこまで上がるよ

とは思うが明日はとりあえず上げるだろう。

もはや預言者のレベルだが、次の暴落のきっかけは地震とかの災害かもしれないな。

それまでは上がる。

ただその災害がいつ来るのかわからないので早めに利確しておこう。

明日明後日で多少売却予定。

ディアライフももったいないけど同値撤退で十分とするべきか。

弱いと思うけどな、取ったポジションが悪すぎた。

オリックスももう少しだな。ひょっとしたら明日明後日で売れるかもしれない。

モーニングスターはまだちょっと距離を感じるね。ゴールは見えてこない。

あかつき本社はしっかりと自社株買いしているのが発表されたので明日は少し上げるかもしれない。上げてくれ。

コジマ、ファーストブラザーズ、アークス、売ってもよさそうなのはこのへんか。

大した額じゃねえな。割とどうでもいい。

やはりモーニングスター、あかつき本社、オリックス、ディアライフ、このあたりの本命が売れないときついな。

暴落と売り抜けとどちらが先かの勝負か。

はあしんどい。

 

2020.6.2

評価損益 -79,280 (前日比+46,000)

 

日経平均 22,325.61  (前日比+263.22)

TOPIX 1,587.68 (前日比+18.93)

 

 

 

f:id:kabukozo:20200602230011p:plain

 

 



 

2020.6.1 モーニングスター次第のマイPF

 

俺のポートフォリオモーニングスター(4765)の上げ下げ次第というのを実感せざるを得ない日だった。

購入したタイミング、やっぱり悪かったんだろうな。まだ株価を戻していないところを見ると。

あと人気もないね。出来高少ないし。

ただ値動きの鈍いここが一瞬+12円上げていたので良い兆候ではある。

前回、前々回だったかな、売却した後にするすると上がっていってしまったことがあった。

その時の感じに似てる。そろそろ上がるかもね。9月までには回復してくれそうな予感が更に強まった。やっぱりこれって願望だよなあ。分析でも何でもない。ただの感想。

 

そろそろコジマ(7513)も売りたくなってきた。

テクニカル分析なんてしていないけど、チャートを見ると高値圏に見える。

かなり安いところで仕込めているのでもったいないけどまた安くなったら買えばいい。

損益率+30%超えは利確ラインとしては十分すぎる。

といっても100株だから額としてあまりに小さくて結構どうでもいい感じもする。

だから悩むのだ。

6年分の優待+配当って考えたらさっさと売ろうよって気にはなる。 

 

それにしてもタマホーム(1419)の下げ方がエグい。

今田美桜のクオカードが欲しいからホールドしたけど本当は売るべきなんだよね。

上がりすぎていたし、3月権利銘柄の下落を見たら配当+優待以上の激烈な下げが来るのはわかりきっていたから。

そりゃそうだよね。中間配当がない場合、1年保有し続けるのが前提だからね、権利を跨ぐというのは、基本的に。

この不安定な相場環境で1年ホールドするというのはかなりリスキーだし、普通の人はしないかなって思うので納得がいく動き。

それでも俺は今田美桜クオカードが欲しかった。

ヤフオクで買えやっていう話もある。あるだろう。去年のやつはそうしたしね。

だから、クオカードタダ取り出来たらいいなっていうスケベ心、あったと思います。

 

こんなに順調に上げ続けるのはおかしい。

売り方みたいな発言をして申し訳ないけど、こんなん絶対売り浴びせくるでしょ。

南海トラフ地震とか首都直下型地震とかその類の心配?

絶対いつかは来るって、そりゃいつかは来るわなっていうそんな冷めた感じの見方?

次の決算シーズン前には絶対にポジション整理をしておきたい。

多少の損切りも辞さない構え。

昨日書いた3銘柄は確実に処分して身軽になっておく必要がある。

それまでにプラ転してくれるとありがたいけどこればかりは相場に聞けというか相場に言えって感じなので、すみませんけどよろしくどうぞ。

 

JPX(8697)利確しました。もったいないけどね、もったいないよホント。

でもここ数年のチャートを見ても明らかに高値圏なのね。

長期優遇があってもったいないけど目先の利益に飛びつきました。

年単位で考えるのは苦手だ。長すぎる。少し含み損くらいがホールドしやすくてオススメって本末転倒やがな。

 

JPX(8697) 特定100株 売却益50,500円

2020年確定益 509,120円

 

もっと稼げそうだけど俺の器じゃこんなもんか。

年間100万がいいところなのかもしれない。

しょっぱいけどな。BNFとかcisとかのまとめサイト見ていたら自分のちっぽけさを認識せざるを得ないわ。

でも、そんなの日本代表選手と比べてどうなるものぞって感じだしな。

桐生に100m走で負けて悔しいかって話よ。はやっ!で終わりやん。そういうことよ。

 

2020.6.1

評価損益 -125,280 (前日比+17,400)

 

日経平均 22,062.39  (前日比+184.50)

TOPIX 1,568.75 (前日比+5.08)

 

 

 

f:id:kabukozo:20200601225457p:plain

 

 



 

2020.5.29 今日は売る日ではなく買う日なのだが

SBI HD(8473)もオリックス(8591)も思ったより下がらなかった。

SBIに至っては上がっていたし。上がるなよ。いや、上がってもいいんだけど、ちょっと待てよ。

2,200円くらいまで押してくれてもいいのにな。

押し目待ちに押し目なし、か。

それならそれでいいけどな、深追いはしない。

個別にどうこうよりも相場全体が一気に落ち込むタイミングがある気がするし、そのきっかけが何かはわからないけど(半分いちゃもんみたいなものだしね、後付けの理由なんて)たぶん近い内にはある。

その為にキャッシュを確保しておかないといけないというのが基本的な指針なんだけど、如何せん売れない。売る気になるような上げが来ないし、利益も乗っていない。

実に中途半端な状態だ。

今日もっと下げてくれないと自信を持って買って月曜日に売るという作戦が取れないのだよ。

それどころか、月曜日にまた下げそうな予感すらしてしまうから今日の下げはあまり良い下げ方ではなかった感じがする。

勘だよ勘、全くの根拠レス。ただ想定以下のつまらない下げだったとだけ。

月曜日に大きな下げが来なければ更にいくつかの銘柄を売ることにしよう。

優待・配当に釣られるのはナンセンスだ。

優待・配当分くらいを稼いでまったりとやりたいなどと調子のいいことを言ったが、あれは嘘だ。

株式の指標の一つにROE「 自己資本利益率」というものがある。

詳しくは知らない。ただ、イメージとして如何に効率よく利益を生み出しているか?という内容のものだと思っている。

投資も一緒だと思うのね。

1日で1万稼ぐのと1年で1万稼ぐのとでは利益率に歴然たる差があるということ。

当たり前だけどね。

これはキャピタルゲインインカムゲインの関係に置き換えて考えることも出来る。

年間配当が100円/株の株式を1年間保有して安全に1万円稼ぐのと、株式の売買を繰り返すか大きく張って例えば1000株買って10円の利幅を取るかどちらが優れた利益の生み出し方かということ。

1年は長いよ、長すぎる。その間資金拘束されてやっと得られる1万円。

しょうもない。

10円の利幅なんて少しセンスがあれば簡単に取れる。

それ以上取ることだって容易。ある程度安全マージンを取った上で余裕という意味。

配当・優待なんてあくまでも想定通りに株価が動かなかった場合の保険程度のものと認識しておくべきだろう。

特に資金力のない弱小個人投資家はそういう心構えを持つべきだ。

1億持っていればインカムゲインで余裕で生活出来るからほんの少しの冒険さえする必要性がなくなる。

安全に300万なり400万なりを貰った方が賢いしストレスがない。

 今回多くの優待株に手を出したのは株価の回復(経済というよりは株価)に数年要すると考えた為だが、思ったよりも回復は早かった。

この状況で優待株をのんびり持っているのは実は結構リスクがある。

つまり状況が変わったということで攻め方も変えようと思う。

超お気に入りの優待株、特に長期優遇のついている株以外は利確していく。

これが来週から再来週にかけての基本戦略である。

利確というのがミソだよね・・・。含み損になっている銘柄は売れないのよ、これが。

結構大きい額になっちゃっているのもあるしね。ホント大失敗。時間かけりゃそりゃ上がるよ、上がるし、配当貰いながらでプラスにもっていけるさ。でもなあ、すんごい無駄。無駄無駄無駄。

 

で、今見てみた。自分の持ち株リストを。

売りたい銘柄、ほぼなし。売りたいのは現在含み損を抱えている銘柄だけというね。

だって、暴落時にかなり安く仕込んだ大切な種だよ?もったいなくて売れないって。ここより下がることないし、利回り半端じゃなく高いし。

やはりモーニングスター(4675)とあかつき本社(8737)、オリックス(8591)の上げに期待だな。オリックスは100株永年保有が夢なので100株残して売り払いたい。

そんなに持っていても意味ないし、ポジションは決して良いとも言えないのでね。

まあ、1,800~1,900円くらいまではあっさりいくと思っていますよ。

でも欲張らずに売る。だから早くもう少しだけでいいから上げて。

モーニングスターは500株持っておけば優待MAXなので500株残しとして、その3銘柄で300万近く確保できる。

それでおよそキャッシュ率が50%になるのでこのキャッシュは日銭を稼ぐようとしてしっかり確保する。

今日は仕事中に500万をフル活用して一体どの程度稼ぎだせるのかをシミュレーションしていた。

1日1%の利回りは可能か?5万の儲け。不可能。

1日0.1%ならどうだ?5千円。可能性は高い。

もう一声の1日0.2%として複利で計算していくと、245日後(東証の年間営業日数)に815.76万円になる。

これに対して2割の税金支払いと考えると間違いの元だ。

最初に設定した利回り2%に対しての2割(1.6%)で計算し直すとどうか。

それでも739.74万円か、素晴らしい。

で、この計算結果を見て何を思うか。

それは、実現可能性が低いのだろう、ということ。

こんな簡単に儲けられるはずがない。

コンスタントに0.2%の利益をあげられるとは思えないことに加えて回転用資金を常に100%働かせることなど出来ないであろうということが真っ先に思い浮かぶ。

特に前者に関して、空売りをしない、信用買いをしないという取引手法であることから下落局面に対して弱すぎると考えられる。

(だからといって空売りしようとは思わないけどね、むしろ出来ない)

まあ、せいぜいこの半分くらいの利益をあげられるかどうかってところか。

確実に拾えそうな状況で大きく張って早めに利確。

ヒット&アウェイ戦法を取ることになりそうだ。

でも、おおまかな目標が定まった。

500万の資金で年間利益120万、月の利益を10万に設定。

これは十分実現可能な数値であると考える。

まずその為には先に挙げた3銘柄の無傷撤退が大前提だね。

遅くとも7月8月くらいにはそのタイミングが訪れるだろう(予言)。

月に10万稼げれば俺は死なない、というか適当にバイトでもしながら遊んで暮らせる。

理想の生活だ。

というわけなので仕事を辞めよう。完全に辞めよう。生活の目途がつきましたのでさようならという感じでさらりと。

土日のみのアルバイトは探そう。当面、謎の社会保険料とか税金とかの支払いがついてくるのでね・・・。急な収入減にはご用心というわけですわ。

一応死なない程度の収入は確保しておかないと安心して株式投資に集中できないからね。

平常心で臨まないと判断を誤る可能性が高くなる。

うむ、楽しくなってきた。

アーリーリタイアだっけ?ファイアーマンだっけ?

アメリカで早期リタイアしてのんびり暮らす生活スタイル。

俺もそれ始めますんで。かなりフライング気味に始めますから。

そうなったら株ブログじゃなくて、ファイアーマンブログになるかもしれんな。

・・・ファイアーマンだっけ?(笑)

 

 数分後、大きな誤りに気がつく。

生活費はどこから捻出するのかな、と。

その500万の投資資金の儲けが生活費に充当されるなら延々その500万で戦い続け、そして勝利し続けなければならないのではないか、と。

さすがにハードすぎる。

原資を大きくしていくことに複利の旨味がある。

コップからこぼれた水を飲むだけの生活はもっと資金が増えてからの話だ。

じゃあ、もっと働けということか。

でも、そしたら今とほとんど状況が変わらず、デイトレなんて出来ない。

厳しいな。投資資金には一切手をつけずに生活する方法、か。

週2ではなく週3で働く。ここまでしか妥協できないぞ、最終防衛ラインだ。月10万稼ぐ。株でも10万稼ぐ。そして、それには手を付けない。

残りの500万はインカムゲイン用&緊急時のナンピン用資金とする。

こんなところか。さっきまでの夢物語のような高揚感はない。

現実を突きつけられた感じだ。つまらない。

結局働かなければいけないというのが、な。

利益率を上げていくしかないのかな。

 

 

2020.5.29

評価損益 -93,680 (前日比-41,670)

 

日経平均 21,877.89  (前日比-38.42)

TOPIX 1,563.67 (前日比-13.67)

 

 

 

f:id:kabukozo:20200529230514p:plain

 

 



 

2020.5.28 まさか今日も上がるのかと思ったらやっぱり午後から下がりました

 

ボチボチ利確タイムです。

みんなが買っている時に売り、売っている時に買う、捻くれ者なので自然とそういう動きが出来る。

まあ、今日は数字上は上げたけど、実感としてはそんなに上がっていない感じがあるし、明日はほぼ確実に下げると見ている。

午後からの下げはちょっと不安になる感じの下げ方だったしね。

 

明日は下げて月曜日は上げると予想していたんだけど、今週は思った以上に上がったから月曜日も下げて、来週はずっと下げ基調かもしれない。

難しいな。全力じゃなくて、ここはいけるだろうという銘柄を少しだけ買うことにしよう。

SBI、オリックスで大きく下げた方を買い増しするかな。

買っても100か200株くらいね。

 

 

5/28売却分

 

ナフコ(2790) 特定200株 売却益 22,500円

三洋貿易(3176) 特定100株 売却損 1,700円

エフテック(7212) 特定100株 売却益 2,000円

エイチワン(5989) 特定100株 売却益 7,000円

セントケアHD(2374) 特定100株 売却益 3,500円

内外TL(9384) 特定200株 売却益 13,800円

DNC(4246) 特定100株 売却益 6,900円

竹田印刷(7875) 特定100株 売却益 7,900円

 

2020年確定損益 +458,620円

 

 

 

2020.5.28

評価損益 -52,010 (前日比+36,610)

 

日経平均 21,916.31  (前日比+497.08)

TOPIX 1,577.34 (前日比+27.87)

 

 

 

f:id:kabukozo:20200528231249p:plain

 

 



 

2020.5.27 マジで含み益が拝めるとは

 

おおよそ予定通りではあるが、月~水と上げ続け、遂に今日評価損益がプラスになった。

まあ、一部利確したのでまだ含み損なんだけどね。

長かった。3月末-200万からよく回復させたものだ。

上がるのはわかっていたけど、ここまで早く回復するとは思っていなかった。

下がりすぎなのは明白だったのでね。

いくら周りに売り煽られても全く動じなかったのはさすがとしか言いようがない。頑固者万歳。

ただ、あの時の下落が日経平均で22,000円程度までだったら下がりすぎとは俺は思わなかったはず。

むしろ妥当だと考えたはずだ。

そう考えると、もうすでに高値圏というか天井付近まで株価が戻ってきているという風にも考えられる。

いつ暴落が来てもいいように注視しておく必要があるだろう。

株式市場には勢いというものがあるので、ここが天井だろうというラインを大きくぶち抜く可能性もあるけど、しっかりとそこは見定める必要がある。

 

ようやく超出遅れの金融・証券銘柄が上がったきたのは嬉しい誤算。

モーニングスター(4765)、あかつき本社(8737)が損益率-10%を切りイケイケムード。中間配当のある9月にはほぼ確実に買い値以上にはなっているはずだが、正直値動きは期待値以下なのでなるべく早く利確したい。

あかつき本社はNISA分の400株は微益で売却した。

9月前に何らかの理由により暴落した場合にはナンピン出来るような体制を整えておきたい。

今日かなり売却したので資金の余裕は出来たがまだ足りない。

ただの予感でしかないが、これだけ大きく上げたのだから近々どこかのタイミングで大きく下げるはず。

その前に半分くらいは売却してキャッシュ比率を50%程度にしておきたい。

予感といってもその程度の確度のものということ。

このままイケイケドンドンで上がっていく可能性もあるので(いやしかし、いくらなんでも22,000円程度が限界ではと思うのだが)全て売却するのももったいない。

基本的にせっかく育てた長期優遇の銘柄は売る気にならない。

東海東京フィナンシャルホールディングス(8616)というよく分からないところが何者かに割安であることを見抜かれ大きく値上がり、100株残して売却した。

含み損に対しては我慢強さがあるが、含み益に対しては割とあっさりと手放してしまう悪い癖がある。

欲がないというのは長所でも短所でもある。

 

実際、こんな風に株価が上がっているが、次の決算は地獄絵図だと思っているのでね。無関係と思われる銘柄でもしっかりと被弾している可能性が高い。

経済活動の停滞はほとんどの企業へ悪影響を与えた。

だから、なるべく早く、ある程度の利益が乗った銘柄は処分していくことが大事だ。

明日明後日は下げるだろうから、割安感のある銘柄はむしろ拾っていきたい。

そんなことをしていたらいつまで経っても余力は回復せんだろうという問題を抱えながら、今日も俺は行く。

 

5/26売却分

はせがわ(8230) 売却損 9,880円

 

優待廃止、無配当転落のクソ株。そんなに負担でしたか、あの程度の優待が。全く情けない。こんな万年含み損の銘柄をポートフォリオに入れておく理由がゼロになったので当然の損切り

当面上がる余地がないと思えば現物だろうと損切りします。

視界に入っただけでストレスが溜まる存在とはキッパリお別れするに限る。

 

5/27売却分

ファーストコーポレーション(1430) 特定100株 売却益 14,400円

ワッツ(2735) 特定100株 売却益 13,000円

ナフコ(2790) 特定100株 売却益 10,700円

堀田丸正(8105) 特定500株 売却益 3,500円

SBI HD(8473) 特定100株 売却益 48,700円

東海東京フィナンシャルホールディングス(8616) 特定1000株 売却益 18,100円

あかつき本社(8737) NISA400株 売却益 3,200円

2020年確定損益 +396,720円

 

ファーストコーポレーションも地味に優待改悪をしやがったので権利日だったが売却。利益があって良かった。

ワッツは100株残しで売却。なぜか今日大きく下がっていたのでもうこのくらいが実力なのかなと。

ナフコも上がりが鈍くなってきたように感じたので売却。

まだ上がるとは思うけど、安すぎると思ったタイミングで買ってその後下がり続けて結構な含み損になっていることから俺との相性は悪いと判断。

堀田丸正は優待取れてしかもこんなにプラスになったので良い子でした。

優待廃止のリスクは結構高めと思っている。

SBI HDが一番売り時が難しかった。自分の掲げた明日明後日下げる予想を信じて売却。下がったら当然買い直します。

東海東京日経平均が回復してくれば自動的に株価が上がる銘柄とわかっていたけど、いざ上がっていると舞い上がって売却してしまった。これはさすがにまだまだ上がりそうな予感がする。

あかつき本社は同値撤退も辞さない構えで全て売却予定。

素直な値動きをしなくてストレスが溜まるので。

特定口座2,000株も同値撤退上等。その為のナンピンだったはず。

初心忘れるべからず。

 

2020.5.25

評価損益 -27,520 (前日比+167,360)

 

日経平均 21,419.23  (前日比+148.06)

TOPIX 1,549.47 (前日比+14.74)

 

 

 

f:id:kabukozo:20200527175350p:plain

 

 



 

2020.5.25 上げるとは思っていたが想定以上

ここまで上がってしまうと明日は下げかな。

航空機関係が結構上がったらしい。

国際線はまだまだ復活しないだろうけど、国内旅行を推奨するような政策が打ち出されたのでそれの期待上げ、らしい。

FPG(7148)が大きく値上がりしたので一旦利確。

まだ上がるかもしれないけど、大きく上げた場合はリバウンドもあり得るし、やはり国際線復活までは基本的に安心出来ない銘柄だと思っているので長期では持ちたくない。

提示されている配当もいまいち信用していない。

市場もそう判断しているから今の株価なわけで。

 

ところで引け後に発表された決算ではせがわ(8230)がやってくれた。

決算も決算で悪いけど、無配当・優待廃止のトリプルパンチを喰らわせてきやがった。

もうこれは無理、売るしかない。持っている意味が全くない。

買ってから一回くらいかな、含み益を拝めたのは。

ほとんどの期間が含み損だったけど、ずっと保有していて持ち株の中では結構古参だったけどここで脱落。

二度と手にすることはないだろう。さようなら。明日売ります。

って売れるかな。ストップ安だったりして。

 

明日全体的に下がるとしてもそれは無視出来るレベルとして、水曜日上がるようならそろそろ持ち株の中でも利確出来るのが出てくるはず。

余力が無さすぎて身動き取れないからね。

特に今は金曜日引けで買って月曜日に売れば儲かるような感じに見えるからこれを使わない手はないんだよね。

短期売買は苦手だけど、やっていかないとお金は増えない。

投資資金が500万だったときはあと500万あればそれを回転用にして日銭を稼げるのに、なんて思っていたものだけど、いざ貯まってみると今度はもう1千万あれば・・・となってしまっている現状。

お金はいくらあっても困らないってことかな。

お金があったら絶対に負けないとは言わないけど、負ける率は大幅に減るとは思う。

銘柄選定を間違えなければ、買うタイミングを間違ったとしてもナンピンし続けていけばいずれ助かるからね。

資金が足りないとそのナンピンが継続出来ない。

その結果、買い値まで戻らずに塩漬け、という悲惨な結果になったりする。

まあ、持っている武器で戦うしかないのですがね。

含み益が-2%ちょっと。もう誤差のレベル。しんどかったけど山頂が見えてきたかなって随分と低い山だな、おい。

もう少し上を見てみようか。

一応今回の目標は資産を20~30%、うまくいけば50%くらい増やすつもりで勝負に出ている。

こんなチャンスは早々ないからね。

こういう時に我慢して資金を増やしていかないといけない。

我慢さえしていれば勝てる、と俺は信じている。

ボチボチ個別に利確ラインを設定していこうかな。

まだまだ先の話だけど準備だけね。

 

FPG(7148) 売却益 37,500円

2020年確定損益 +295,000円

 

2020.5.25

評価損益 -230,060 (前日比+154,520)

 

日経平均 20,741.65  (前日比+353.49)

TOPIX 1,502.20 (前日比+24.40)

 

 

 

f:id:kabukozo:20200525225116p:plain

 

 



 

2020.5.22 先週、今週と着実に上げてきているな

 

先週も今週も月火水と上げて木金で下げている。

でも、週単位で見ればしっかりと上げてきていて来週もこのペースでいけばひょっとしたら含み益を瞬間的に拝めるかもしれない。

日経平均21,000円タッチは当然として、欲を言えば21,000 円の底固めを目指して欲しい。

日本のコロナを取り巻く状況は日々好転していっているので株価にも好影響があるはずだ。

確率的には低いが月曜から金曜まで奇跡の5連騰を見てみたいと思っているし、ありえるかもしれないと思っている。

 

1,000円切ったらと狙っていた内外トランスラインが買えた。

200株で2,500円相当のカタログギフト。

2年前にウェルチのジュース詰め合わせを貰ったね。

なかなか良かった。値動きも結構素直で好き。

 

購入株

内外トランスライン(9384) 特定200株 983円

 

2020.5.22

評価損益 -361,580 (前日比-34,010)

 

日経平均 20,388.16  (前日比-164.15)

TOPIX 1,477.80 (前日比-13.41)

 

 

 

f:id:kabukozo:20200524225523p:plain